月別アーカイブ: 2013年9月

怒涛の秋・・・

8月停滞していたいくつかの仕事が9月になって一気に動き出した。
設計と調査と編集的なものと・・・
どれも全然違うものなので集中力と頭の切り替えが必要なのだが、正直私は同時並行が苦手。
ひとつをがーっと集中してアップしてから次に移る。という方が性に合っている。

・・・そんなこんなで苦手な同時並行作業をひーひー言いながら進めている怒涛の秋。
そんなタイミングで子供が入れ替わり熱を出したりする(涙)

依頼されたお仕事はできるだけお請けすることを心がけていますが、さすがに11月いっぱいまでは小さいお仕事ですら請けられない状況です。
そして大きめなお仕事は来年度からがベターです・・・
一人事務所の限界を感じる今日この頃・・・

2020

2020年の東京でのオリンピック開催が決定してしまった。
「しまった」とはなんとも後ろ向きな言葉だが、決まってしまったのだからもう前向きにとらえるしかない。汚染水問題や諸々の課題解決にタイムリミットができたことは、ある意味よかったのかもしれない。
子供の「オリンピックが近くで見られるの?!」という純粋で嬉しそうなリアクションにも少し救われた。私にとっても生まれて初めて体験する東京開催なのだから…。

これから7年間の東京建設ラッシュ・・・考えただけでも目まいがするが、先日読んだ、JIA MAGAZINEの槇文彦氏による特別寄稿「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」は深く同意させられる内容だった。新国立競技場案のプログラムの妥当性や土地の歴史、景観等を踏まえた再検討をしながら、東京らしい開催会場づくりが進んでいくことを願う。